ヒマワリ感動通信253号
^
✦『 創業スクールの模様 』
^
ヒマワリは、見る者を元気にします。
ヒマワリを見た人の心が明るくなったり、
何か勇気をもらえる。
企業に置き換えると、事業活動を通じて
従業員やお客さまの心と毎日を豊かにすること。
^
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
^
7月の日曜日に2日間の創業スクールを開催しました。
今週は、創業スクールの模様をお伝えさせていただきます。
^
^
本当にあっという間の2日間でした。
参加者の方が、イキイキと輝いていく場面に
立ち会わせていただくことは非常に感慨深く、
講師冥利に尽きます。
^
^
こんな言葉が参加様に響いたようです。
・事業は損得の世界。お金に目がくらむ、判断がブレる。
だから、創業時の想いを自分に伝え続ける(創業の精神:理念)
^
・売上を分け、分けたものの組み合わせで、頼れる先を増やす。
^
・月次売上目標の大切さ
月次ごとに目標設定することで、差額対応が毎月できる。
^
・事業とは作品作り:手抜きなし、1回1回が真剣勝負
^
・よい作品は、早く世に出すべき
^
・どんな一般的な商品やサービスでも、
提供する人が違うだけで独自性が生まれ、
あなただけのオリジナルになる。
^
^
スクールの最後に
ビジネスでの成功も大切ですが
ヒトとしての成功をお願いしました。
^
^
いつでも思いやりを持つ。
車の運転中に
信号機のない横断歩道で止まる
それを続けること
ビジネスにも思いやりは不可欠ですね