HIMAWARI MANAGEMENTI CONSULTING
tel 0857-59-0812
受付時間 10:00-17:00/土日祝休
WEB予約はこちら

7月のメルマガ

ヒマワリ感動通信252号

✦『 継続もやり方次第 』

ヒマワリは、たくさんの種を残します。

その種が未来をつくっていきます。

企業活動に置き換えると、実践から学び、次に生かす。

このサイクルを継続すること。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

継続することは大切です

今週は「継続もやり方次第」についてのお話です。  

決めても結局やらない

決めても続かない

どこにでもある三日坊主物語  

やり始めると続くこともあります

行動からやる気を導く

行動を継続できる単位まで小さく分解すること

直ぐに着手可能・短時間などの手軽さから

行動に移しやすくなります

^ 

また、推し活に代表されるように

夢中になる、楽しむことができれば

継続します  

楽しんでいる場合の血流は通常の1.2倍

脳が活性化し、潜在能力の発揮している

と言われています。  

楽しむには

・目的とゴールを見据える

・出来事をプラスに捉える

「これは何のチャンス/何かを変えるシグナル」

・発想を自由にする

「これもいいし、あれもいい/全面肯定」

自由にどこまでも遠くに行けるイメージです。  

継続するやり方

・行動を継続できる単位まで小さく分解すること

・楽しむこと  

遊びや趣味が続くことと同じですね

仕事に当てはめてみましょう!!