ヒマワリ感動通信250号
^
✦『 成長の仕組み 』
^
ヒマワリは、かならず太陽を向いて咲きます。
企業活動に置き換えると、情熱を持った仲間と、
同じ方向をむいて、チャレンジし続ける組織となります。
同じ目標を見つめ社内が一体化することで、
様々な困難を乗り越えていきます。
^
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
^
チャレンジし続ける組織
社外の変化に対し、
変わり続ける、選ばれ続ける。
^
^
今週は、
「成長の仕組み」ついてのお話です。
^
^
先週、大阪にある
創業150年を誇る製造業「天彦産業」に
訪問し、苦難を乗り越えてきた会長様の
お話を聞くことができました。
^
^
創業から150年の歩みの中で
撤退、トラブル、経営危機があり、
危機を通じて
「経営者一人で経営は無理」
と分かられたそうです。
^
^
そうした経緯から
「会社の発展は社員の幸せから」
という経営方針で
「日本でいちばん大切にしたい会社」
を受賞をされています。
^
^
特に印象に残った取り組みは
^
・社長の仕事は、社員のモチベーションを上げること
10%上がったら儲かる、10%下がったら潰れる
^
・会社と家族の距離をいかに近づけるか
家族宛ての手紙、奥様ボーナスなど
^
・社員と毎日のコミュニケーション
会社に貢献している、会社に必要とされている
^
^
この採用難において、
頭数で大企業には太刀打ちできません。
中小企業こそ、
一人ひとりの成長が欠かせません。
^
^
社員一人ひとりを主役にする
人が輝く仕掛けは多様ですが、想いは同じ。
社員の幸せを願う気持ちが原点ですね。