HIMAWARI MANAGEMENTI CONSULTING
tel 0857-59-0812
受付時間 10:00-17:00/土日祝休
WEB予約はこちら

4月のメルマガ

ヒマワリ感動通信240号

✦『 思考を変える仕掛け 』

ヒマワリは、たくさんの種を残します。

その種が未来をつくっていきます。

企業活動に置き換えると、実践から学び、次に生かす。

このサイクルを継続すること。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

学びを活かす方法は様々です。

学んで行動が変化する。

その前に思考が変化しています。  

今週は「思考を変える仕掛け」に

ついてのお話です。  

「思考」は自分の頭の中で起きている

一定の流れで、外部と交流することがありません。  

この思考を頭の中から外に出してみます

声に出してみる、紙に書いてみる

外に出すと、交流が始まります。

 

これは外出することと同じです。

部屋から外へでると、 天気、風、気温など感性が刺激され

違いに気付きます。  

私も講演で話をさせてただく際に、

講演中に立ち位置を変えます。

見える角度が違うだけで、感性が刺激され

伝わりやすい言葉に変換できます。  

これは環境を変えることと同じですね。  

席替え、クラス替え

通勤路を変える

人事異動で関わる人が変わる  

思考を外に出すとは、

違う場所に持っていくこと

すると外部との交流が始まります。

 

まず、声に出してみる、紙に書いてみる

日々、行っている朝礼や日報

これも立派な思考が変わるキッカケですね。